自転車東海道五十三次~旅路の果て~
3日目。最終日である。この日は豊橋から京都まで,190km程度を走破する必要がある。 あれほど苦しんだ翌日,昨日より長い距離を走れという現実。 ドリンクバーの稼働音に目を覚ました時,ふと思った…
3日目。最終日である。この日は豊橋から京都まで,190km程度を走破する必要がある。 あれほど苦しんだ翌日,昨日より長い距離を走れという現実。 ドリンクバーの稼働音に目を覚ました時,ふと思った…
沼津のネットカフェを五時三十分に出て,6時から出発。この日の目的地は,愛知県豊橋市。 沼津→静岡→浜松→豊橋のルートだ。横に長い静岡県を横断する。 前日の箱根越えの疲労はまだ回復しきっていない…
この東海道旅行記,3日走ったのを3回に分けなかったのは,箱根の山越えが非常に印象的だったからだ。 箱根。 日本の中でも有名な土地だ。箱根駅伝,温泉・・・最近だと,噴火のニュースで話題になった。…
夏休みはやっぱり短い。楽しいことがたくさんありすぎて。 子どもたちにとって,夏休みは特別な時間だ。でも,大人だって,子どもの延長だ。夏休みはわくわくするし,普段できない特別なことをしたい。 いつもなら海外に自転車をかつい…
印旛沼サイクリングロード後半!久しぶりに海まで走ったよ! 「道の駅やちよ」を過ぎると,そこからはとても走りやすい道に出る。しばらくすると,上の写真にある橋が見えてくる。 &nbs…
WordPressで記事を書くのは初めてだ。練習がてら,我がホームコースである印旛沼CRを紹介しよう。 相棒はミニダンボー君。 にしようと思ったけど・・・・・・ いない。カメラバ…