今日からメキシコの旅スタート!
目指すはリゾート地,プエルトペニャスコ。

まずは2日かけて,ゴルフォ・デ・サンタクララに行こう。
朝は6時に出発。昼にはホテルに入りたい。
メキシコの中ではかなりの都会,メヒカリを抜けると・・・

あれ?グーグルマップちゃん,こんな道走れって?
アメリカ後半から自転車に対してきびしいグーグルマップ。
まあ,メキシコならこういう道路になってない道もあるでしょ。
そのまま進むと・・・

牛が近いなあ・・あはは。
現実から逃げたくなる。3km以上,砂で自転車に乗れず,必死に押して歩いてる。
押しながらも,荷物が重いから後ろのタイヤが砂に埋まって,支えきれず倒れる。
地図を無視して遠回りすれば道路を走れたのに・・。
頼むよ,グーグルマップちゃん!
ちなみにこれまでメインで使っていたappleの地図アプリは,メキシコに入って情報が一気に少なくなったので使わなくなった。
やっとの思いでエスタシオン・コアウィラという小さな町に着く。
町の人に
「ドンテ エスタ エル ホテル?(ホテルはどこですか)」と聞いて回る。
町に一つだけあるホテルは3600円だった。
これから毎日ホテルに泊まる予定だけど,これからはもっと安いところ探さないとなあ。
次の日。
今日は,海辺の町,ゴルフォ・デ・サンタクララに着く。
暑くなりそうなので6時に出発したけど,7時にはもう日が出ていて,9時には40度になっていた。

メキシコ北部は,ほとんど砂漠!
ソノラ砂漠といって,北アメリカで一番大きな砂漠だ。
太陽をさえぎる雲も,木も,何にもない。

線路!電車は一つも通らない。
後日この線路のお世話になるのだけど・・それはまたの機会に話そう。

いくら暑くても,道は前にしか続いていないのだ。

この時は走り始めで,まだ余裕があって,止まって写真をとれた。

メキシコには廃墟が多い。
ここも昔だれかが住んでいたのかな。周りに何もない場所に,ぽつんと建っていた。
そこからしばらく走ると,また頭が痛くなってきた。
でも休憩する場所がなかなか見つからない。周りは100%日なただ。
仕方なく走り続けていると,何かわからないけど建物を発見!
壁の近くが少しだけ日かげになっていたので急いで逃げ込んだ。
この建物無かったら,本当に危なかった。
そこで十分に休憩して,もう20kmぐらい走った。
ようやく,ゴルフォ・デ・サンタクララに着いた。
87km。100kmも行っていないのに,150kmぐらいきつかった。
コンビニで1Lの水と500mlのコーラを買って,一気に飲み干して元気を取り戻す。
海に面したリゾートなのでホテルはたくさんあるけど,道路はメインストリートだけ。
あとは全部,舗装されていない砂の道で,自転車は入れない。
メキシコの町は,どこもそうだ。大きな町でも,一つ曲がると砂や土の道になる。
そして,仕方なくメインストリートの高いホテルに入る。

7時には真っ暗になってしまうので,いつも夕食は5時に食べている。
近くのシーフードレストランで,タコのタコスを頼んだ。油が重かった・・。
右上のトルティーヤチップスは,どこのレストランでも,席に着くと無料で持ってきてくれる。
いやあ,今日の暑さも大変だった。もうすぐ10月なのに,涼しくならないのかな,と思って,天気予報を見る。明後日は,雨!?
さらに,雨の後は気温が最高気温は30度以下になるらしい。季節の変わり目だろうか。
よし,決めた。ここに3泊して,涼しい日を待とう。
だって次は,プエルトペニャスコまで150km,無補給なんだもの。
というわけで,同じ部屋で3泊分,だらだらごろごろ過ごした。
何をしていたのか,よく思い出せない。近くのアイス屋でいちごアイスを食べたのだけは覚えている。
そして出発の朝。外に出てみると・・・驚きの光景が広がっていた。
サトウにメッセージを送る