昨日は海の見えるモーテルに泊まったので心も体も完全回復。
今日はオレゴン州最後の町,ブルッキングスの手前の,ハリスビーチ州立公園のキャンプ場を目指す。

オレゴンコーストは,天気が悪い日もあったけど,最後までずっと追い風だった。
こんなに楽しく走れたのは初めてだ。

道端にはいつもブラックベリー。気が向いた時にフルーツが食べられるって最高。
昼。オレゴンコーストに入ってから,クラムチャウダーの店がたくさんあったので,せっかくだから食べてみることにした。

クラム(二枚貝)チャウダー(野菜とベーコン,クリームを煮込んだスープ)
っていう意味らしい。
サトウが小学生のころは給食で時々出たけど,今でも出るのかな。去年まで日々給食を食べていたのに思い出せない。

ちょっとねだんが高いかなあ。でも,味が濃いめでとってもおいしい!
肉や野菜のうま味がとけたクリームスープは,いくらでも飲めそうだ。
そして,いつものように4時ごろに,ブルッキングスの手前の,ハリスビーチ州立公園に到着。
州がやっているキャンプ場なので,バイカーは5ドル。
実は,オレゴンコーストでずっとやりたいと思っていたことが,まだできていなかった。
それは・・・
きれいな夕暮れの写真をとる!
晴れの日はたくさんあったし,夕暮れの写真はブログに何枚かのせてきたけど,沈んでいく夕日が海岸の向こうで見えなかったり,町にかくれてしまったりして,納得いく夕暮れがとれていなかった。
しかし,今日のキャンプ場は,広いビーチに出られるので,とれるはず!
夕方まで近くのスタバで時間をつぶし,7時30分,ビーチに向かった。

キャンプ場からビーチに続く下り坂。影が伸びる。これは良い夕日だ。
そして・・・

夕日が,水平線にゆっくりと沈んでいく。
周りには,同じように写真をとっている人がたくさんいた。
1分ごとに,日がどんどん沈み,浜に吹く風は温度を下げる。しかし人々はそこを動こうとしない。景色のいい場所はいつも騒がしいが,今は,誰もがオレゴンコーストの美しい夕暮れに,静かに心をうばわれていた。


オレゴン州最終日にして,この夕暮れに出会うことができたのは幸運だった。
日が沈みきり,あたりがすっかり暗くなると,人々はハンドライトや,スマホのライトで道を照らしながら,キャンプ場へと戻っていた。
シアトルからサンフランシスコまで,半分は来ただろうか。
明日からはいよいよカリフォルニア州に入る。
先はまだまだ長いけど,まだ見ぬ道と景色を求めて,走り続けよう。

ということで,涼風満帆オレゴンコーストはここまでです。
もうサンフランシスコまで見どころはないかなあ,と思っていたら,とんでもない!!
アメリカには世界で一番背の高い生物がいたんだ!
次回からは,
巨木群生レッドウッド
という題名でお送りします。お楽しみに!
サトウにメッセージを送る