ワトソンレイクを出発して,次の町、フォートネルソンを目指す。

道のりは528km。6日もあれば十分行けるだろう。
途中に温泉があるようなので楽しみだ。
1日目
雨。でもチェックアウトの10時30分になってしまったため仕方なく出発。
70kmだから,午後2時ぐらいには目的地に着いてしまった。
売店の裏の芝生を無料で開放しているようだ,テントを張り,店の中で過ごす。
Wifiは使えず,2ドル払って化石みたいな古いパソコンでネットをした。
無理せず,短い距離を走るのは,その後がひますぎる。
最近は料理に野菜を使うようになった。夜はこんな感じ。

2日目
本当は90kmにしようと思ったけど,温泉まで147km,走ってみることにした。
走りきれれば歴代2位の記録だ。
そうそう,この辺りは,バッファローやクマがよく見られる場所らしい。
最初に会ったのは・・・
バッファロー!

でかい,迫力がすごい!怖い!
この写真は4頭目ぐらいでなれてきたころに撮った。
追いかけてくるわけじゃない,草食だし。大きいだけで,慣れると怖くなくなった。
ある〜日♪森の中♪クマさんに♪出会った♪

出会っちゃったよブラックベア!
この辺りにいる2しゅるいのクマのうち,会っても大丈夫な方。
今日だけで5頭見た。自転車でこの道を通る人は,100%出会うことでしょう。
ところが♪ クマさんが♪後から♪着いてくる♪
うおおおおおっっっ逃げろおおお!フルスプリントおおおお!!!!
小さめで,「あれはクマかな,ちがうかな」とじっと見ていたら草むらからこっちに来た。
しかも登り坂。
全力でペダルを回して何とか引き離し,しばらくすると姿が見えなくなった。
オオカミのときもそうだったけど,こういう時って人間,力が出るもんだ。
基本的には,クマも近くを通り過ぎても何もしてこない。目を合わせ続けるのはやめよう。
ここでは,人間がお客様なんだな,と思いつつ,ひたすら進む。夕方には温泉に着くことができた。
147km,よくやった自分。
温泉の名は,リアードホットスプリング。
温泉を英語でhot spring ホットスプリングって言うんだね。
キャンプ場にテントを張って温泉へ。入るので5ドル,水着レンタル3ドル。
よし,入るぞと思ったら,そこから700m離れているらしい。疲れているのに歩かされるのか・・・でも温泉に入れるんだと思ってがんばって歩くと・・・
うわ,何だこの色,青いぞ!

現れた温泉は,透き通るような美しいブルーだった。プールのような深さで,老若男女が楽しんでいる。みんな水着なので写真はやめておいた。
お湯につかる。
うおおおおおおお・・・これが天国か・・・
出発して以来,初めてお湯につかった。実に1月ぶりの風呂だ。
気持ちよすぎて寝てしまいそうだった。湯加減がちょうどいいし,深いから思い切り体を伸ばせる。
遠くでは子どもたちが浮き輪を持ちこんで遊んでいた。プールかんかくだ。
日本とは,お風呂の文化がかなりちがう。
アメリカカナダでは,いつもはシャワーだもんね。
サトウはあまりお湯に長く入っていられない体質だけど,20分ぐらい入っていた。
その夜は,温まったおかげか,いつもよりぐっすり眠ることができた。
サトウにメッセージを送る