今更ですが,世界一周,5年の旅に出るには,親,友達,同僚,多くの人と一度別れなければなりません。
そんな中,出発2日前の夜,別れを告げた人たちがいます。
FF(ファイナルファンタジー)14

ファイナルファンタジーシリーズは有名ですね。小学生にはあまり通じませんが・・・。
その14作目は,オンラインゲームです。一人でプレイすることもできるけど,周りにはたくさんのキャラクターがいて,それは別の誰かが動かしている。
誰かは,どこに住んでいるのかも,男女も,職業も,年齢も,何もわからないけど,ただ同じゲームをプレイしている。
そして時には,一緒に戦ったり,わからないことを教えあったり,一緒に写真をとって遊んだりする。
最初のFF14は全然人気がありませんでした。オンラインゲームとして不完全だったのです。
しかし,それを吉田プロデューサーのもと,「新生エオルゼア」としてよみがえらせ,大人気オンラインゲームとなりました。
ゲームの中に,プレイヤー同士が仲間になれるシステムがあります。
FC(フリーカンパニー)です。
サトウはずっと一人でプレイしていたのですが,このドラマを見て,FCに入ろうと思いました。

詳しいことを書くと大変なのでしょうりゃくしますが,
息子が定年を迎えた父にゲームをプレゼント→戸惑う父にゲーム内で,息子であることを明かさずに助ける
という,実話をもとにしたドラマです。一話30分で全7話。面白かったです。
実話はこちら→一撃確殺SS日記 光のお父さん計画
そしてドラマにえいきょうされたサトウはたまたまぼしゅうしていたフリーカンパニーに入りました。

右のキャラクターがサトウで,左が入ったフリーカンパニーのリーダーです。1年前だ。
そして,これまで通り1人プレイもしつつ,フリーカンパニーのみんなとも一緒に冒険しました。
このゲームは,世界観にこだわっていて,景色がきれい!

色んなジョブ(しょくぎょう)を選べます。私は「侍(さむらい)」か「赤魔導士(あかまどうし)」のどちらにしようか悩み・・・
クラスの子に決めてもらいました。
多数決をとったら,なんと大半が赤魔導士!攻撃も回復もできてとても楽しいです。ありがとう。

しばらくお休みする今の装備は,こんな感じです。
色も自由に変えられるので,赤魔導士らしくメタリックレッドで決めています。

ps4のスクリーンショット機能を使って,こんなかっこいい写真も撮れます。
1年間という短い時間でしたが,一緒に遊んだ仲間にあいさつをしました。

Fumi Yossy 2018/06/14 22:45:58

Fumi Yossy 2018/06/14 22:45:40
まだまだ日本では,「たかがゲーム」と思われがちです。
でも,ゲームを通して学べることはたくさんあります。思い出もたくさん作れます。
作っているのも,プレイするのも,人間です。人間がいれば,ドラマはたくさん生まれます。
FF14にも,必ず帰ってきます。そのときまで,スクウェアエニックスのみなさん,サービス終了しないでくださいね!

Fumi Yossy 2018/06/14 22:39:47
サトウにメッセージを送る